公開 2020年4月5日
☆更新 2020年6月1日
テレビやネット通販で大人気の青汁。
青汁を定期便で飲み続けたものの、効果がなかった…。と感じたことはありませんか?
ユーザーさま
「そう!無い無い!
青汁の中でも高い商品選んでるし、飲むタイミングもバッチリなはず!」
megumi
青汁を飲んで効果なしと感じた人には、他の原因、共通の特徴があるのです。
今回は、元サロンオーナーの管理人が、「青汁効果なし」その原因を徹底解説いたします。
目次 [非表示]
青汁は効果なしと感じやすい人の原因・特徴5選
青汁は効果なしと感じやすい人の原因・特徴は、次の5つにまとめることができます。
では、それぞれの原因・特徴別に理由を検証していきましょう。
適切な商品選びができてない
質問者さま
Q.フルーツ青汁で痩せないのはなぜ?
「すっ〇りフルーツ青汁」を朝・夜飲んでます。
始めて2カ月目ですが、なかなか痩せないです。
食事は夜は面倒なので、ほとんど食べません。
朝はお腹空くのでお菓子を食べます。
青汁以外は食べてないのに痩せないのはなぜですか?
megumi
まず、この質問者様の青汁摂取方法、ダイエット法の間違いは次の点です。
- 糖質・糖分の高い青汁商品を選んでる
- 通常の食事を摂っていない
- お菓子を食べている
当サイトでは繰り返しお伝えしておりますが、食事量を摂らないダイエットは絶対おすすめできません。(※理由はこちらをご覧ください。)
↓
ダイエットが辛い原因はやり方の間違い・無理のあるプラン
この質問者様の場合は、通常の食事を摂らない事で体のホメオスタシスが働いているのです。
(※メカニズムはこちらをご覧ください。)
↓
メカニズム
その上にお菓子と選んだフルーツ系青汁商品の糖分が体に入っているため、脂肪を余計に蓄えているのです。
安価なフルーツ青汁はNG
「青汁」と一言に言っても、世に出てる商品は多種多様です。
それらは必ずしもダイエットに向いている商品ばかりとは限りません。
青汁を活用してダイエットを成功させるには「適切な商品選び」が肝心となります。
では、質問者様が選んだフルーツ系商品の原材料成分をみてみましょう。
問題となるのは、次の成分です。
- 乳糖
- マンゴー果汁パウダー
- いちご果汁パウダー
- アセロラパウダー
- パイナップル果実抽出物
- 香料
- β-カロテン
- シクロデキストリン
(一部に乳成分・大豆・オレンジ・リンゴ・バナナ・キウイフルーツ・ゴマ・カシューナッツを含む)
まず、注目頂くべきは太字部分です。
これらは食品添加物のため、せっかくの青汁の栄養素が相殺されてしまいます。
(※理由はこちらをご覧ください。)
↓
添加物が多い
また、フルーツ系の青汁にはフルーツパウダーが満載に使われています。
果物を加工食品、粉末にするには保存のためにお砂糖・保存料が多めに使われます。
さらに、原材料中の「乳糖」にもかなり糖質が含まれます。
フルーツ系の青汁は口当たりは良いですが、これではダイエットになりません。
知識不足・正しい飲み方をしていない
質問者さま
Q.ニキビは治ったけど、痩せない!
青汁を飲み始めて1ヶ月になりました。
痩せたいのと、ニキビを無くしたかったです。
今のところ体重に変化なく、効果を感じません。
しかし、ニキビはかなり減りました。
これも化粧品を変えたからな気もします。(汗)
継続する意味ってあるんでしょうか?
megumi
この質問者様のような感想をお持ちの方は、若い世代の女性に非常に多く見受けれます。
結論から言いますと、この方は既に十分青汁の効果は出ているのです。
なぜなら、ニキビ改善効果を実感しておられるからです。
ユーザーさま
megumi
そもそも肌と体は別々ではなく、食べたものは肌が顕著に結果となって表れやすいのです。
つまり、ニキビが改善したということは、成分はお体にきちんと浸透できている証拠です。
青汁でダイエットを成功させるには、食生活をきちんと改善した上で適切に摂取する必要があります。
(※正しい青汁ダイエットのやり方はこちらをご覧ください。)
↓
1ヶ月で結果を求めようとせず、最低6ヶ月ぐらいの長期スパンで体質改善を行いましょう。
通常の食事を摂らない・青汁を飲んでるだけ
質問者さま
Q.青汁だけで野菜の栄養は取れてる?
ダイエット中でここ半年ほど青汁を飲んでます。
全く効果がありません。
食事は、1人暮らしで面倒でうどん、パスタのみです。
青汁では野菜を摂ったことにならないのでしょうか?
回答者さま
megumi
青汁=栄養価が高い、野菜が摂れてる
青汁にはこのようなイメージが、色濃くあります。
そのためか、現代の若者には食事を固形物で摂ろうとしない方が少なくありません。
質問者さま
megumi
咀嚼をしないことで起こるデメリットは次のような点が考えられます。
- 唾液が分泌されず、分解酵素が出ない
- 脳の活性化にならない・イライラが多くなる
- 満足中枢ホルモン・セロトニンも不足
人間の食事・栄養摂取において「咀嚼そしゃく」(かむこと)はかなり重要です。
なぜなら、咀嚼することにより唾液が活発に分泌されるからです。
唾液は食べ物の分解酵素となり、消化、代謝の役割も果たします。
食べ物の栄養をエネルギーに変えるのも、咀嚼あってこそなのです。
脳の活性化・ホルモンバランスにも影響
咀嚼をしないことでダイエットに与える大きな影響がもう1つあります。
それは、脳が活性化せず、食事の満足中枢ホルモン・セロトニンの分泌も不足します。
つまり、食事が楽しくなくなるということですね。
近頃の若年層でイライラする方が増えたのは、飲み物やサプリなで食事を終わらせようとする人の増加です。
自律神経が乱れる、ホルモンバランスの低下=代謝の低下
に繋がります。
(※この点に関してはこちらをご覧ください。)
↓
結論!肥満の1番の原因はストレスだった
ダイエットのためには食事をきちんと摂って青汁を摂取しましょう。
効果に過剰な期待をし過ぎている
質問者さま
Q.テレビで言ってたほどの効果はない!
青汁ってダイエットに本当に効果あるんですか?
某有名テレビショッピングの青汁を定期注文してます。
しかし、最近「もう止めようかな」と感じてます。
番組では、
「6カ月で大きな変化を感じた人97%」
と言ってました。
野菜の成分は本当かもしれないのですが。
テレビで言うほどの「大きな変化」を感じません。
もう定期便がバカバカしいのですが、どうでしょうか?
A.テレビ通販はオーバーです。
過剰な期待は止めましょう。
megumi
これは青汁だけでなく、ダイエット関連全ての商品・サービスに共通してる注意点です。
それは、お客様の期待値が過剰すぎる点です。
管理人のサロンにも105kgから50kg減を希望されてコース契約を頂いた方がおられました。
当方の指導下で、最初の一か月目で5kg減しましたが。ご本人はもっとハイペースで減量できるとお考えだったようです。
50kgもの減量に取り組むには相応の覚悟が必要であり、ご本人の改善努力無くしては達成はできません。
しかし、まるでエステのマシンを「魔法の機械のように」解釈してしまわれるのです。
一方、この質問者様のケースも酷似しています。
当然、テレビ通販は青汁商品を売るために、オーバー目な表現を使って商品を訴求します。
あくまで青汁はお野菜が原料の食品です。
青汁は普段の食生活で不足している栄養を補う、血糖値を抑制するツールとして活用しましょう。
予算オーバー
質問者さま
Q.青汁予算がきつい!
20代女子・コンビニのフリーターです。
今、ダイエットで青汁を飲んでます。
夜勤が多く、青汁は助かりますが予算がきついです。
最初はス―パーの安い青汁を買ってました。
効果が無かったので通販の良質なものに変えました。
でも、近ごろ半年一括の定期便予算がだんだん辛いです。
痩せたいので青汁は続けたいですが、どうすべきですか?
megumi
これはあくまで管理人の持論ですが、栄養にかける予算は惜しまない方が得策です。
なぜなら、健康は一日にしてならずであり、将来の体を作るのも毎日の食生活だからです。
もちろん、良質な青汁はスーパーの安価な青汁よりも高額なのは仕方ありません。
良質な商品は、添加物、保存状態、内容配合成分も全く異なるからです。
こういった若年層の方ほど、携帯プランや無駄な出費が多い場合もあります。
ただ、冷静に考えれば青汁の定期便の予算はそこまで高額な訳でもないはずです。
ご自身の収支を見直され、無駄な部分の生活経費を削りましょう。
また、青汁と一言に言っても様々です。
今一度、本当にコスパの良い青汁商品を見直してみるのはありです。
青汁の体質改善効果は長期スパンで経過を見るべき
質問者さま
Q.青汁飲むのを止めたら便秘になった?
慢性便秘症です。
1ヶ月前に以下の方法でダイエットしてました。
- 青汁
- 野菜が多めの食生活
- 夕食メインはごま油付鳥のささみ
- 白湯を飲みまくる
この時は毎日排便があり、肌もツルツルでした。
ところが青汁定期便の追加が遅く、2週間空きました。
面倒になって、食事もダイエット前に近くなりました。
先日青汁が届きましたが、3日くらい飲んでも効果なし・・・
今度はお腹が苦しく、1週間以上便が出ません。
これは、青汁が効いてたんでしょうか?
megumi
この方が便秘に戻ってしまったのは、青汁を止めたからだけではありません。
青汁+食生活改善へのステップが、たまたまうまくいっていたためと予想します。
しかし、せっかく改善しかけていても、2週間もの間同じ食生活に戻したことが失敗でした。
また、この方がダイエット中の食生活改善も1ヶ月だけです。
これでは完全に腸内環境の改善には至りません。
固形物なしは便秘が悪化することあり
前項質問者様の便秘がひどかった原因は「食事量の少なさ」も一因です。
そして、おそらくそれまでの食生活が、著しく食物繊維が不足していたことが考えらます。
前述のように、液体・「流動食」に偏りがちな食生活は便が嵩増ししません。
ダイエット=食事量を減らす発想
になるため、便が形となって固まらないのです。
おそらく慢性的な便秘を患っておられることで、腸内環境もかなり悪化されてます。
腸は第二の脳と呼ばれており、腸内環境が整っていないと痩せることはできません。
(※この点に関してはこちらをご覧ください。)
↓
性格が変わる可能性が大!?その理由
便秘改善のために青汁を飲むはずが、それに頼りすぎると便秘がひどくなる事があるのです。
健康食品を利用した体質改善は、短期間で効果が出る訳ではありません。
定期便をうまく利用し、半年、1年ぐらいの長期スパンで改善経過をみましょう。
青汁効果には商品選び・知識・食・生活習慣改善が必須
megumi
今回は、青汁は効果なしと感じやすい人の原因・特徴、商品・食事・生活習慣の関連性についてお話しました。
まとめますと、青汁が効果なしと感じやすい人の原因・特徴は、次の5つにまとめることができます。
一方、ダイエットと同時に便秘解消のために青汁を飲まれる方も多いですよね。
一般的に便秘の方は、食物繊維の不足・食事量が少ないことが考えられます。
ダイエットにおいて、腸内環境が悪化している方は痩せにくくなります。
そのためには、腸内環境・体質改善を行う必要があります。
それには、通常6ヶ月~1年ぐらいのスパンがかかります。
長期間スパンで毎日青汁を飲む習慣を身に付け、腸内環境・体質改善を行いましょう。
今回お話した注意点を踏まえて青汁を改めて実践してみてください。
コメントを残す