[PR]

オクラパウダーダイエットは効果絶大!やり方・方法をプロが解説【TVで話題沸騰】

 公開 2019年12月26日
☆更新 2021年3月13日

オクラパウダーってダイエット効果あるの?

「こんな私は何を食べれば良いですか?」
「ためしてガッテン」

などテレビの人気番組でブームとなったオクラ。

オクラは血糖値上昇を抑え、糖の吸収を抑えるため、最強のダイエット食材です。

そんなオクラを手軽に摂取できる方法が「オクラパウダー」です。

今回は、元痩身エステサロンオーナーの管理人がオクラパウダーのダイエット効果・使い方を解説致します。

この記事を書いた人
megumi

元総合エステサロンオーナーの経歴を持ち、ダイエット部門では延べ3000人を応対。 糖質制限ダイエットでリバウンドした経験を持つ当サイト管理人。

テレビで話題!オクラパウダーとは?

オクラパウダーとは、オクラを乾燥させて粉末させた食品加工品です。

発祥は、オクラ生産量日本一・鹿児島県指原市の地域事業の一環でスタートしました。

ブームの火付け役となったのは、TBS「こんな私は何を食べたら良いですか?」です。

https://www.tbs.co.jp/program/watasiwananitabe_20181126.html

ポッチャリ女優・斎藤こずえさんがオクラ入り茶を3週間試した効果が話題となりました。

オクラの最強ダイエット効果

オクラがダイエットに良いとされる効果は次の5つです。

血糖値の上昇・糖の吸収を抑制

オクラがもつ一番のダイエット効果「血糖値の上昇・糖の吸収を抑制」です。

これはオクラが持つ食物繊維・水溶性食物繊維の効能です。

食物繊維には、水に溶ける水溶性食物繊維・溶けない不溶性食物繊維の2種類があります。
(※食物繊維に関して詳しくはこちらをご覧ください。)

少ない食事量

実は、オクラには両方の食物繊維が含まれているんです。

血糖値の上昇・糖の吸収を抑えてくれるのは水溶性食物繊維の働きです。

以下は、TV番組「たけしのみんなの家庭の医学」」で放送された血糖値のグラフです。↓

  • グリーン -ご飯のみ
  • ピンク  -ご飯+オクラ入り

https://www.oricon.co.jp/news/2013458/photo/4/

番組では、ご飯だけの場合と、オクラ50gを刻んで載せた場合の血糖値を比較しています。

すると、食べた直後から食後2時間までの血糖値が明らかに抑えられているんです。

さらに、糖の吸収を抑え、糖分を体外排出を促進する効能に優れているのです。

https://www.catari.jp/article/detail/?id=336

糖の吸収を抑える=糖質が脂肪に変わらないのですから非常にダイエット食として優れていることになります。

整腸作用

オクラといえば水溶性食物繊維・ネバネバ成分の方に着目されがちですよね。

しかし、実はオクラは不溶性食物繊維の割合の方が高いのです。

不溶性食物繊維は、さつまいも・ご飯など穀物や様々な食品に含まれています。

不足すると便秘になるとされており、糞便の嵩増しには欠かせません。
(※ダイエットと便秘に関して詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。)

ダイエットで便秘になる?サロンオーナーがメカニズムと解消方法を解説

つまり、オクラは水溶性と不溶性のメリットを両方共有できる優れた野菜なのです。

肝・腎機能改善・消化促進

ダイエットといえばカロリー・糖質の抑制にばかり目が行きがちです。

しかし、実はダイエットを成功に導くには肝・腎臓の代謝機能も重要です。

なぜなら、食べ物は胃と腸で吸収され、肝臓や腎臓で代謝活動を行うからです。

つまり、肝臓や腎臓の代謝活動が正常でないと、食べ物の栄養が行き渡りません。

オクラのネバネバの正体は、ペクチン・ムチンという成分です。

これらは胃の粘膜を保護し、抗酸化作用による肝臓・腎機能を高める働きがあります。

この効能についは、海外の研究機関で様々な結果が発表されています。 ↓

https://news.livedoor.com/article/detail/11080446/

https://news.livedoor.com/article/detail/11080446/

むくみ改善・体外排出

むくみはダイエットの大敵です。

余分な水分を溜め込むだけでなく、結果として脂肪もため込みやすくなるからです。

オクラには食物繊維だけでなく、体外排出効果の高いカリウムが豊富に含まれています。

ご存知の通り、カリウムはむくみ防止効果、塩分排出効果に優れています。

そもそも日本人は、世界的にみても塩分の摂りすぎが心配されています。

それは、和食に使われる醤油や調味料のほとんどが高塩分であるためです。

つまり、塩分が多くなりがちな日本人ほどカリウムは積極的に摂取するべきです。

オクラの100g辺りのカリウム含有量は280 mgほどです。

これは、日本人に人気の野菜であるきゅうりやトマトより高い含有量なのです。

血流改善(サラサラ)・疲労回復

オクラには、血液サラサラ・疲労回復効果があるとされています。

オクラのネバネバ成分に含まれるムチンは、タンパク質の分解も促進する酵素が含まれています。

そして、オクラに豊富に含まれるビタミン B 1をはじめとするビタミン類との相乗効果があることも否定できません。

血流改善、疲れが残らない=体のパフォーマンスが上がり、代謝アップが期待できます。

すなわち、この点も重要なダイエット効果の1つなのです。

パウダーで摂取するメリット

ダイエットには、オクラを粉状にしたオクラパウダーおすすめです。

パウダーで摂取するメリットは次の4点です。

オクラの臭い・食感が苦手な方に◎

質問者さま

Q.オクラが苦手!どうしたら良い?

オクラに血糖値抑制効果があるのをテレビで見ました。

ものすごく興味があるのですがオクラが苦手です。

これは、オクラの食物繊維でなければ効果無いのですか?

A.オクラパウダーです。

megumi

ダイエット効果に優れているオクラですが、苦手な方も少なくありません。

それどころか、野菜そのものが苦手な方もおられるでしょう。

以下は、ここ数年分の「大人が選ぶ嫌いな野菜ランキング」です。↓

年度によって差はありますが、オクラは10位以内にランクインされています。

つまり、オクラは「日本人の誰もが好む野菜」という訳ではなさそうです。

ネバネバ、青臭さなど、個人によって嫌いな理由は様々でしょう。

確かに、お嫌いな方であれば無理して摂る必要はないかもしれません。

ただ、前述のように、オクラのダイエット効果は食物繊維だけではありません。

カリウム、不溶性食物繊維、血流改善など様々な効果が複合し、相乗効果が期待できます。

オクラパウダーなら、ネバネバ感・青臭さが一切感じることなく手軽に摂取できます。

加熱不要

オクラはさっと湯通しする程度なら問題ありませんが、生が一番ベストです。

逆に、過剰に熱を入れすぎると栄養価が奪われてしまいます。

だからといって、生でたくさん食べられるかと言うとそうでもありません。

しかも、オクラそのもので頑張って摂取しようとしても調理の幅も限られます。

そうなれば、お料理が苦手・面倒な方には、摂取する機会が遠ざかりそうな野菜です。

オクラパウダーなら加熱なしで、かつオクラの成分が失われない点もメリットです。

朝食・外出先でも手軽に摂取可能

質問者さま

Q.朝の忙しい時に血糖値を抑える方法は?

TVで野菜を先に食べると血糖値が抑えられると知りました。

私は、朝は時間がなく毎朝コーンフレークを食べてます。

朝から野菜をマメに食べるとか無理です。

どうすべきですか?

A.オクラパウダーです。

megumi

ダイエット効果に優れているオクラですが、家メシでの摂取がメインになります。

それは、オクラが調理前提の野菜であるためです。

しかし、忙しい現代人にとってはなかなかそうもいきません。

粉状になったオクラパウダーなら、飲み物、ヨーグルト何でも混ぜられます。

持ち運びも可能なので、職場やバイト先のランチでも手軽に摂取できます。

炭水化物に混ぜて糖質オフ可能

質問者さま

Q.ダイエット中に家族との夕食メニューは?

糖質オフ・運動でダイエットを始めた40代専業主婦です。

しかし、家族には普通食を作らなくてはなりません。

主婦のため自分だけ別メニューという訳にもいきませんし。

どうしたら良いですか?

A.オクラパウダーです。

megumi

当サイトでは炭水化物制限は推奨しておりませんが、糖質の摂り過ぎは肥満の元になります。

そして、ダイエットが必要な方の多くは糖質過多による原因が多く見受けられます。

前述のように、オクラは同時に摂ることで、 血糖値の上昇が抑えられます。

オクラパウダーを炭水化物・粉ものに混ぜることで手軽に糖質オフが可能になります。

お料理の幅は広く、お好み焼き・ハンバーグ・カレーなど何にでも混ぜられます。

オクラはダイエットだけでなく健康効果にも優れていますので、ご家族の皆様と共用も可能です。

医師推奨!オクラ茶で毎日摂取しよう

https://kumiko-jp.com/archives/216700.html

そもそもオクラダイエットの火付け薬は、TV番組の「オクラ茶」からです。

TBS「こんな私は何を食べればいいですか?」で、下北沢病院糖尿病センターの富田益臣先生が紹介されていました。

食事の前に1杯飲む習慣をつけると、食事の糖分吸収を抑えてくれるのです。

番組中のレシピでは、生のオクラを煮だし、緑茶パックとまぜる方法です。

ただ、味は「飲みにくい!」という意見も多いのも事実です。

そんな方におすすめなのが、オクラパウダーの活用方法です。

オクラパウダーと水、または緑茶を混ぜるだけで簡単に出来上がり、風味も豊かです。

糖質の過剰摂取をついしてしまう方におすすめですので、毎日の習慣をつけましょう。

お茶以外にもまだまだある簡単摂取方法

オクラパウダーは、オクラ茶以外も手軽に摂取できる方法はまだまだあります。

オクラスムージー

朝食の忙しい時に最も手軽に摂取できる方法がこちらです。

全ての材料を混ぜて、ミキサーにかけるだけでとても簡単です。

糖質が気になる方は、ラカント S をおすすめします。
(※ラカントSについてはこちらをご覧ください。)

太りにくい砂糖・甘味料を使う

ヨーグルト

画像のように、ヨーグルトに混ぜるだけで簡単に摂取が可能です。

職場のランチ、朝食にも活用できます。

ダイエット効果を上げるには、無糖のヨーグルトに混ぜるようにしてください。

甘い味でないと食べにくい方の場合は、ラカント S をオススメします。

冷製オクラベシソワーズ風スープ

https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1390006790/

これもヨーグルトとミキサーを使った活用レシピのひとつです。

オクラヨーグルトデザートとしてではなく、お食事にしてしまう方法です。

鶏ガラスープと塩コショウを混ぜて冷製ベシソワーズ風に頂きましょう。

コショウは風味豊かなブラックペッパーがおすすめです。

管理人おすすめ!ダイエットに最適なアレンジレシピ

ここでは、オクラパウダーをお料理に活用する簡単おすすめアレンジレシピをご紹介します。

米粉とオクラパウダーのお好み焼き

https://www.furusato-tax.jp/product/detail/36203/4543929

粉もののお好み焼きは、ダイエットの大敵とされます。

しかし、米粉とオクラパウダーで ダイエット効果の高いお好み焼きになるんです。

米粉はGI値が低く、血糖値の抑制効果が高いオクラパウダーのW効果です。

マヨネーズは普通に使っても構いませんので、美味しいお好み焼きにしましょう。

栄養満点!ダイエットパスタ

□オクラパウダー 15~20g

https://dietshokuji.com/avocado-cream-zucchini-pasta/

オクラと同じく良質な脂質のアボカドは、 ダイエット効果の高い野菜です。

アボガドの良質な脂質は代謝を上げ、脂肪燃焼効果が期待できます。
(※油、脂質に関して詳しくはこちらをご覧ください。)

ダイエットに油NGは間違い!良質な油で痩せる仕組みをサロンオーナーが解説!

さらに、バジル(大葉も可)、オクラパウダーを混ぜて血糖値抑制効果倍増です。

ルウなし!小松菜×オクラパウダーカレー

※レシピ中のおからパウダ→オクラパウダーに変更

https://cookpad.com/recipe/5863415

残念ながら、市販のルーを使ったカレーはダイエットに絶対避けていただくべき食材です。
(※その理由に関してはこちらをご覧ください。)

ダイエット中でもカレーライスが食べたい!太らない食べ方・レシピをサロンプロが伝授

しかし、「ダイエット中だけどカレーが食べたい!」

こんな衝動に駆られる方も少なくないのではないでしょうか。

そんな方にオススメなのがこちらのレシピです。

レシピ中のカレー粉は、ルウでなく以下のようなものを必ず使ってください。

オクラパウダーに変更することにより、オクラのとろみがカレーのコクを出してくれます。

また、レシピ中のほんだしは使わずに、無添加だしの素を使ってください。

蒸しカップケーキ

https://cookpad.com/recipe/888978

こちらはオクラパウダーの活用した手軽なスイーツレシピです。

ダイエット効果を上げるには、レシピ中の内容を以下に変更してください。

  • オクラ→オクラパウダー
  • ハチミツ→ラカントS
  • 牛乳→低脂肪乳

ネット通販おすすめ3選

オクラパウダーの入手方法はネット通販がおすすめです。

ここでは、当サイトおすすめ3選をご紹介します。

鹿児島産 個別包装・オクラパウダー第一メーカー

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%80%E3%83%BC100-%E3%80%9490g-3g%C3%9730-%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88%E6%8A%95%E5%87%BD%E4%BE%BF%E9%85%8D%E9%80%81/dp/B082PDBL3K/ref=sr_1_4?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%80%E3%83%BC&qid=1577353852&s=food-beverage&sr=1-4

オクラパウダーを世に広めた第一メーカーである、鹿児島指原市のエール。

使いやすいスティックタイプで、持ち運びに大変便利です。

内容量は、全部で90g(3g×30袋)と1ヶ月分に相当します。

鹿児島県産 石臼で挽いたパウダー

https://www.amazon.co.jp/NAGANO-%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E7%94%A3%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%92%E7%9F%B3%E8%87%BC%E3%81%A7%E7%B2%89%E6%9C%AB%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F-100%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0/dp/B06X9K98VP/ref=pd_cp_325_2/357-0588045-6758834?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B06X9K98VP&pd_rd_r=fb4a3434-4594-4cb8-887b-e412cc2c1924&pd_rd_w=Ercg8&pd_rd_wg=cuZb5&pf_rd_p=3be1534f-36f4-440c-b13e-b22eee9f7cff&pf_rd_r=2DX0KG9FT9FETM264SKH&psc=1&refRID=2DX0KG9FT9FETM264SKH

こちらは鹿児島県産のオクラパウダーです。

食物繊維を最小限まで壊さないよう、石臼でオクラを粉状に挽いたものです。

宮古島産 オクラパウダー 40g×1袋

https://www.amazon.co.jp/dp/B01380TAWM/ref=twister_B01LXTSRIM?_encoding=UTF8&psc=1

良質なものを最小限でお試しされたい方におすすめなのがこちらです。

稀少価値の高い沖縄・宮古島産のオクラパウダー、40gで¥1,280です。

購入数をまとめれば、どんどんお安くなります。

オクラパウダーで簡単!手軽・楽しくダイエットしよう

megumi

★今回のまとめです★

今回は、オクラパウダーのダイエット効果・使い方を活用レシピと共にお話させて頂きました。

まとめますと、オクラがダイエットに良いとされる効果は次の5つです。

オクラは基本的に調理が必要な野菜のため、ダイエットには手軽に摂れる粉状にしたオクラパウダーがおすすめです。

パウダーで摂取するメリットは次の4点です。

なお、TV番組内で紹介された手軽な摂取方法では糖尿病の医師が「オクラ茶」を推奨しております。

この「オクラ茶」も通常は手間がかかりますが、オクラパウダーを使えばお水と混ぜるだけでとても簡単です。

今回本記事内でご紹介したお料理活用レシピを元に、オクラパウダーで健康的にダイエットを成功させましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)